[N]ews

EC運営最適化サービス「Sync8(シンクエイト)」

Nani Cole(ナニコレ)とは
THINK ABOUT THE FUTURE feat. Startup [N] の番組内で、毎月1組に自社商品のPRから企画やイベントなどを告知してもらう情報コーナーです。

2025月3月1日放送Nani Coleゲスト
吉田透さん(株式会社Sync8 代表取締役CEO)

EC運営最適化サービス「Sync8(シンクエイト)」について

AI技術は、ビジネスのあらゆる側面に浸透しつつありますが、AI自体に直接対価を支払うという概念は、日本ではまだ一般的ではありません。
Sync8では、この課題に対し、AIを活用して業務効率を向上させる「EC運営最適化サービス」という形を採用しています。
AIの恩恵を受けながらも、人材の専門知識と経験を組み合わせることで、より効率的なサポートを実現しています。

【Sync8…AIと人材の融合による業務効率化】
従来のSaaSモデルでは、ツールを利用する、しないに関わらず費用が発生しますが、Sync8は、EC運営の豊富なナレッジを持つ当社が、AIを活用できるEC人材によるサポートを提供します。これにより、より効率的に、コストダウンしながらEC運営を支援することが可能 です。

Sync8のBPaaSは、単にツールを提供するだけでなく、EC運営に必要な業務を包括的に自動化・効率化することを目指しています。

例えば、

•EC運営の最適化:運営の流れ、使用しているツール群、社内外にあるノウハウなどを最適化
•業務効率化:AI技術により、入力作業を30%削減、在庫確認時間を50%削減が可能
•柔軟なプラン:チケット制プランにより、必要な業務を必要なだけ依頼できます
•ワンストップサポート:決済サービスからECサイト構築、初期設定までオプションでカバー

さらに、EC運営に関する様々な課題を解決。

•デジタル人材の不足:AIと専門家によるサポート。
•過去のシステム導入失敗:16年の現場経験を活かし、導入を支援。
•運営リソースの制約:業務の一部を外部委託することで、リソースを最適化。

また、業務効率化をシンプルに実現するチケット制プランを提供しており、コンテンツ作成、EC運営支援、マーケティング、業務効率化など、幅広い業務を1チケット単位で依頼可能です。
Sync8は、単なる業務代行ではなく、経験に基づく暗黙知と、AIを活用したツールを組み合わせることで、より的確かつ迅速な意思決定をサポートします。

【Sync8の目指す未来】

Sync8は、EC運営に関わる皆様が、よりクリエイティブな活動に集中できるよう、革新的なソリューションを提供し続けます。
ECサイトの運営は、商品登録から顧客対応まで多岐にわたります。Sync8は、これらの業務を包括的にサポートし、事業者の負担を軽減します。
事業者は商品の準備に集中し、Sync8がその他の業務を代行することで、ECビジネスを加速させることができます。

 
★詳しくはコチラをチェック!!

★インタビュー動画はコチラをチェック!